早期発見 早期早期治療が歯周病には大切
2016年 7月 4日(月曜日)です。
このブログは「大船駅北口歯科 歯周病専門サイト」です。
昨日、一昨日に私(院長)は、オールセラミックの研修会に参加してきました。
少人数でのセミナーで新しいことも多く学び大変勉強になりました。
また明日からの臨床にいかしていきたいと思います。
また院長不在のため、患者様にはご迷惑をおかけしました。
私以外の先生も大変であったと思いますが、
得た知識を他の先生にも共有できるように
データをまとめて発表したいと思います。
そうしたこともあり、
本日は 休んだ2日分のカルテ整理等が溜まっているので、
朝から大忙しです。
そのため、本日の歯周病ブログは簡単にさせていただきます。
前回のブログでは、
歯周病によって失った骨の再生治療について説明させていただきました。
骨の再生は歯周病を専門としている歯科医師にとっては
究極の治療です。
骨が再生するわけですから…
しかし、骨の再生治療は万能ではありません。
適応症があります。
この適応症を守らないと
いくら治療を行なっても全ての症例で骨が再生するわけではありません。
また、骨のできる量には限界があります。
このことは、前回のブログでも説明致しました。
しかし、エムドゲイン法 等の再生治療は、非常に有効です。
レントゲン上ではわずかな骨再生であったとしても
骨吸収による 骨の凹みが平坦になることでも
その歯の将来性はぐっと高くなります。
歯周病の方は、再生の可能性がある部位には、
積極的にエムドゲイン法 等の再生治療を行なった方が良いです。
また、歯周病に大切なことの一つは、
早期発見、早期治療です。
いくら歯周病専門医といっても
あまりにも進行した歯周病の場合には、治すことは不可能です。
例えば、進行したガン(癌)の場合、
癌の専門医が治療をすれば、必ず(100%)治るかと言いますと
そうではありません。
これは分かりますよね。
全ての癌が100%治るのであれば、
癌(ガン)で亡くなる人は、一人もいません。
日本人の病気による死因原因で最も多いのがガンですから
ガンが100%治ると思っている方は
まずいないと思います。
ただし、早期発見であれば、
治る可能性がぐっと高くなります。
歯周病もまったく同じです。
早期発見、早期治療が最も大切です。
これが分かっていても
なかかな歯科医院に足が向かないのも事実です。
毎日忙しいですよね。
痛いことも嫌ですよね。
分かります。
しかし、病気というものは、
時間(期間)が経てば 経つ程に病状は悪化していくのが基本です。
悪化すれば
当然のことながら
治療期間が長くなりますし、
治療も大変になります。
歯を残せる確立も下がります。
忙しい人だからこそ 早期治療開始が最も良いのです。
ただし、現実的な話として、
歯科医院に長年通院しているにも関わらず
歯周病で歯を失う方もいらっしゃいます。
これにはいくつかの原因があります。
一つは、
歯周病があまりにも進行してしまっているために
すでに治せない状態にある方です。
先程も説明しましたように
あまりにも進行してしまった歯周病の場合には、
治すことが難しいことがあります。
また他の原因として、
歯周病の進行状態 と治療方針 のご理解が得られない場合です。
どういうことか説明しますと
歯周病があまりにも進行してしまっている場合に
抜歯しか治療方法がない場合もあります。
しかし、患者様にとっては、抜歯は避けたいことであることは間違いない事実です。
我々歯周病専門医も
できるかぎり治したいと当然のことながら考えていますが、
先にも記載しましたように
全ての歯周病が治るわけではありませんので、
治せないこともあります。
抜歯です。
しかし、この抜歯について患者様のご希望 や ご理解が得られないこともあります。
結果的に抜歯が必要な歯をそのままにしてしまうことがあります。
これは最も危険なことです。
歯周病は感染症です。
歯周病細菌という細菌が歯全体に及んでしまった場合には、
歯を保存することはできません。
このような状態の歯を抜歯することで、
感染を他の歯に生じさせないようにします。
しかし、保存ができない歯を残すことで、
感染を停止させることができないため、
感染が他の歯へも影響してしまうのです。
このように治療に対するご理解が得られない場合には、
残念ですが、
将来的に多くの歯が感染よりダメになってしまいます。
実はこのようなことは、
本当によくあることです。
ガンで言えば、
進行した状態を放置することで、
ガン(癌)が他の臓器 等に転位してしまうことと同じです。
歯周病という状態があった時に
それをきちんと治療するのか?
治療が不可能であれば抜歯するのか?
という正しい判断ができないと
結果的に単に病状を放置していることになります。
先にも説明しましたように
早期発見、早期治療が最も重要なことです。
悪い状態をそのままにしておくことは
良いことではないことはご理解いただけると思いますが、
それが抜歯となると
一気にご理解が得られなくなるのも事実なのです。
また、歯科医院に通院しているにも関わらず
歯周病が進行してしまう理由には、
歯科医師の問題も大きくあります。
歯周病検査自体をまったく行なっていない歯科医院も存在します。
歯周病治療と言えば、
歯石を取るだけ
という歯科医院も多く存在します。
もし歯周病が気になる方で
通院されている歯科医院がございましたら
担当医に一言聞いてみて下さい。
「私は歯周病の問題がありますか?」
「歯周病の検査を行なって下さい!」
というようにです。
そして必ず以下のことも聞いて下さい。
「歯周病の検査データを下さい」
例えば、
血圧が高い人や
血糖値が高い人は、
検査データを知っています。
歯周病も同じです。
どの程度の歯周病であるかどうかのデータをもらうことが重要です。
定期的に歯科医院を受診していた
り、
長い年月同じ歯科医院を通院しているにも関わらず
歯周病の問題が起こっている場合には、
過去のデータももらってみることが良いでしょう。
歯周病のデータに問題がなく、歯を失っている場合には、
それは歯周病以外の問題ということになります。
歯周病は定期的に検査することで
データが蓄積されます。
こうしたデータを読み解くことで、
その人のリスクも分かってきます。
最後になりますが、
治りにくい歯周病があるのも事実です。
これには、いくつかの問題があります。
噛み合わせに問題がある場合、
歯周病が非常に治りにくいことがあります。
この詳細については、今後このブログでも解説していきます。
次に特殊な歯周病細菌による感染です。
この特殊な歯周病細菌よる感染は、現在は調べることが可能になっています。
ご心配な方は、是非歯周病細菌を調べた方が良いです。
この検査は、リアルタイムPCR法と言います。
歯周病細菌の遺伝子(DNA)を調べることで
その方のリスクが分かります。
次に歯周病が進行してしまう原因として
口腔清掃が不十分な場合です。
いくら歯周病治療を行なったとしても
口腔清掃が不十分な方の場合には、
治らないだけでなく、
すぐに再発してしまいます。
糖尿病の方が
病院に定期的に通院しているにも関わらず
治りにくかったりすることもあります。
薬を服用しても
食生活が正しくなかったり、
睡眠、ストレス等の影響もあります。
歯周病も同じです。
単に歯周病治療を行なえば良いということではありません。
口腔清掃を含めて
適切な生活習慣が実施されなければ
歯周病を治すことはできません。
次に歯周病が治らない理由として
定期的な管理がきちんとされない場合です。
歯周病は再発率が高い疾患です。
そのため、定期的な管理が必須です。
歯周病が進行するにはさまざまな理由がありますが、
大切なことは、
まず検査です。
基本に戻りますが、
早期発見、早期治療が重要であることと
患者様の歯周病に対するご理解が重要なのです。
それでは来週の歯周病ブログもお楽しみに!!
最新インプラント症例ブログは下記をクリックして下さい。
最新インプラント症例ブログ
インプラント基礎ブログは下記をクリックして下さい。
インプラント基礎ブログ
口臭外来ブログは、下記をクリックして下さい。
口臭外来ブログ
メール無料相談は こちらをクリック 歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下さい。基本的に、当日に回答させていただきます。
インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。
インターネット・オンライン予約 はこちらをクリック
休診日でも24時間 オンラインで予約が行えます。
大船駅北口歯科サイトは、以下をクリック
インプラントなら横浜の大船駅北口歯科