日本口腔インプラント学会学術大会に参加して
2015年 9月24日(木曜日)です。
このブログは「大船駅北口歯科 インプラント症例専門サイト」です。
昨日まで 岡山県で日本口腔インプラント学会学術大会 が開催されました。
今回の学会のテーマは
健康維持と口腔インプラント治療
ー 口腔インプラント治療のメリットを再考する ー
でした。
私が主に見た講演は、
デジタル デンティストリー
という内容が多かったです。
デジタル デンティストリーとは、
今まで手作業が主だった歯科治療の中に
コンピュータ等を駆使して行なう治療です。
インプラント治療で言えば、
診査時にCT撮影を行い、
そのデータを元にコンピュータ上でインプラントを埋め込むシュミレーションを行ないます。
コンピュータ上で実際のインプラントを埋め込むことで
インプラントの方向性や長さ等を明らかにすることが可能になります。
また 骨の吸収状況もはっきりと分かりますので、
GBR法と言われる骨の増大治療をどの程度行なった方が良いのか?
どのような方法で行なうことが良いのか?
等
さまざまなことが手術前から分かります。
また、以前にはここから行なうインプラント手術は、
上記のような検査データを見ながら
実際に手術でインプラントを埋め込むのですが、
もちろん手作業です。
しかし、近年ではガイデットサージェリー という
インプラントを埋め込む方向 等を規格する装置を作製することで
ピンポイントでインプラントを埋入することができるようになりました。
例えて言えば、
車の カーナビゲーションのようなものです。
カーナビを使用することで
どの道を通って行けば迷わないで
到達できるようなことと同じです。
CT撮影から得られたデータを
シュミレーションソフトで解析し、
上記のガイド用ステント という器具を作製します。
実際のインプラント手術時には、
このガイド用ステントに器具を挿入するだけで、
シュミットした位置に的確にインプラントを埋め込むことが可能になりました。
当医院でも症例によってこうしたガイデットサージェリーを行なうようになりました。
またデジタルはここまでではありません。
インプラントの型取りから
インプラントの被せ物作製までも
デジタルで行なうようになってきています。
今まで被せ物は、
歯科技工士という方が
全て手作業で作製していました。
しかし、近年では
セラミックをコンピュータ上で設計し、
ミリングマシンという器械で
セラミックのブロックを削りだし作製することが可能となりました。
当医院でも3〜4年ほど前から
こうした方法でセラミックの作製を行なうようになりました。
今までの手作業の被せ物作製と比較すると
圧倒的に作製時間が短くなり、
コストも下がりました。
歯科業界は大きく変わってきているのです。
インプラントモニター募集(インプラント手術費用20%割引
インプラントモニターの詳細については、下記をクリックして下さい。
インプラントモニター(手術費用20%割引)
今回のモニター募集は、できるかぎり多くの症例を掲載したいと思っているため、1歯欠損も募集しています。
何歯欠損でも大丈夫ですので、ご希望がございましたらご連絡下さい。
最近インプラント治療を行う際に静脈内鎮静法(眠っている間に終了します) をご希望される方が非常に多くなってきています。
そこで、静脈内鎮静法 による麻酔をもっと多くの方にご利用していただくために 今まで4万円かかっていた費用を無料にしました。(インプラント2本以上同時に埋入の方のみ)
これは、静脈内鎮静法 でインプラント治療を行いたいが、麻酔費用がかかるのがネックと考えられ断念されるケースがでてきたためです。
そのため、暫くの間 試験的に無料とさせていただくことにしました。
ご希望の方は、ご利用下さい。
圧倒的に楽にインプラント治療が行えます。
インプラント無料相談
現在インプラント無料相談を受け付けています。
詳細は以下をご覧になって下さい。
インプラント無料相談
・ メール無料相談は こちらをクリック
歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下
さい。
基本的に、当日に回答させていただきます。
・ インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。
・インターネット・オンライン予約 はこちらをクリック
休診日でも24時間 オンラインで予約が行えます。
大船駅北口歯科インプラントセンターインプラント 歯周病 専門医
神奈川県横浜市にある 日本歯周病学会歯周病専門医 国際インプラント学会認定医の歯科医院
I.T.Iインプラント認定医でもあり、 GBR法 、 サイナスリフト、 審美インプラント等の難症例も行います。
HPでは 治療費(費用)の説明や インプラント症例、 無料相談コーナーもあります。