インプラント症例ブログ

2016年 2月 4日(木曜日)です。
このブログは「大船駅北口歯科 インプラント症例専門サイト」です。
本日ご紹介する症例は、将来性の低い歯が存在する方に対してのインプラント治療です。
「将来性を考えたインプラント治療計画」
です。
インプラント治療をご希望されて来院される方は、
歯が欠損している
もしくは、
歯がグラグラしていたり、虫歯 等で抜歯が必要な方です。
歯がない部分に治療を行うのがインプラントですから…
ただし、単に歯が欠損している部位にインプラント治療を行えば良いということではありません。
残っている歯の状態や、噛み合わせ …等
口腔内全体のことを考えた上で治療計画を立てることが重要なのです。
本日ご紹介する患者様も 単に歯が欠損している部位にインプラント治療を行えば良いというような症例ではありませんでした。
残っている歯にもさまざまな問題を抱えていたのです。
それでは早速始めましょう!
以下は初診時のレントゲンです。
スライド01
下顎右側の奥歯が腫れて、噛めない
とのことで来院されました。
スライド02
この歯は歯根破折 していました。
スライド03
この歯は、抜歯になります。
神経のない歯についてはこのブログでもよく紹介してきました。
始めてこのブログを読まれる方のために
簡単に神経のない歯について解説します。
神経のない歯は もろく 通常の咬む力でも割れてしまうことがあります。
こうした状態を患者さんに説明する時に”木”に例えてお話しすることがあります。
生き生きとした木はたたいたり、蹴ったりしても折れたりすることはありませんが、
枯れた木は折れる可能性があります。
神経を取った歯も枯れた木と同じような状態になります。
神経のない歯は血液供給がなくなるためもろくなってしまうのです。
いつも解説することですが、歯がダメ(抜歯)になったということは、
ダメになった理由があるのです。
このダメになった原因をきちんと把握することが重要なのです。
スライド05
歯根破折の原因:1
神経がない!
これは、先に説明したことです。
スライド06
今回歯根破折 した歯以外にも 神経がない歯があります。
こうしたことも考慮して治療計画を立てることが重要です。
スライド07
歯根破折の原因:2
ブリッジの土台となっている
ブリッジは、欠損部の両側の歯を土台として
欠損部を補うように被せ物を装着する治療法です。
そのため、ブリッジの土台となる歯には欠損部の力が加わりますので、非常に負担になります。
この負担によりブリッジはダメになることがあります。
天然歯のブリッジの平均寿命約8年と言われています。
8年という寿命が
長いと思うか?
短いと思うか?
ですが、多くの方は
「8年しか保たないのか!」
と考えれるでしょう。
現実的にはこのような結果です。
もちろん、これは平均的なことであり、
10年も20年もブリッジが保っている症例もあります。
その反面 1年も もたずにブリッジがダメになっているケースもあります。
必ず何年 もつ
ということではありません。
ブリリッジの土台となっている歯が神経があるか? ないか?
歯周病になっていないか?
噛み合わせに問題はないか?
徹底した歯磨きが毎食後にできているのか?
等 さまざまなことが考えられます。
ブリッジの平均寿命約8年は それらを含めての平均です。
話しは戻りますが、ブリッジの土台となる歯には負担が加わりやすいのは事実です。
スライド08
スライド09
これらをまとめると
今回歯根破折 した原因は、
歯が2歯分欠損しており、
それを支える土台となる歯が神経がないために
神経がない歯に加重負担が加わり ダメになったのです。
これは当然の結果です。
ブリッジを行った始めの段階で このような結果はすでに分かっていたことなのです。
スライド10
患者様は 抜歯に同意し、抜歯後にはインプラント治療をご希望されました。
スライド11
もともと歯が2歯部欠損していたわけですから
今回の1歯を抜歯すると
合計3歯分が欠損になります。
3歯欠損の場合、
何本のインプラントが必要なのでしょうか?
スライド12
インプラント治療を考える上で重要なことは、
欠損部位だけではありません。
単に歯がないところだけを見ていると
正しい治療計画を立てることはできません。
残っている歯の状態、
噛み合わせ、
歯磨き習慣
等 さまざまなことを考慮して始めて治療計画がたつのです。
それでは、口腔内全体の歯周病の状態を見てみましょう!
まず骨吸収の状態です。
いつものように 骨吸収の状態を分かりやすくするために
骨吸収の状態を線で書いたのが以下のレントゲンになります。
青線が骨吸収を起こす前の骨の位置です。
赤線は、現在の骨の位置です。
スライド13
かなりの骨吸収が起こっているのが分かるかと思います。
さらに わかりやすくするために、
骨吸収部位を赤色で表示します。
スライド14
ここで注目したいのが奥歯です。
奥歯は骨吸収が非常に大きいのです。
奥歯は将来性が低いと言えます。
スライド15
このことを考えて治療計画を立てることが重要です。
特に側の奥歯は骨吸収が非常に大きいのです。
この歯は最も将来性が低いと言えます。
スライド16
もし、残っている歯の将来性を考えないで
下顎の欠損部にインプラント治療を行った場合には、どうなるのでしょうか?
スライド17
インプラント治療後に側の奥歯がダメ(抜歯)になった場合には…
先に埋め込んだ下顎のインプラントはどうなるのでしょうか?
スライド18
噛み合う上顎の歯がなくなるので、
下顎の一番奥のインプラントは意味のない治療になってしまいます。
スライド19
そこで以下のような治療方法を考えました。
3歯欠損のうち 一番奥にはインプラントを埋入しない!
しかし、奥まで噛めるようにするため被せ物は3歯分作製する!
このブログでも時々紹介するカンチレバー という治療方法です。
スライド20
そして、将来的に上顎右側の一番奥の歯がダメになったら…
スライド21
下顎のインプラントのカンチレバー が必要ないと考えられた場合には、
奥の足してある1歯分を切断し、撤去します。
スライド22
最初に行った治療が最終的には以下のようになるかもしれません。
スライド23
以下は治療終了後です。
スライド24
治療費
上記の症例をインプラントモニターで行った場合の治療費は以下になります。
インプラント   1本  160.000円(消費税別)
被せ物(白い歯) 1歯分 100.000円(消費税別)〜 になります。
治療費をさらに抑える方法として 被せ物を金属製にする方法があります。
金属製の被せ物は、 1歯分 90.000円(消費税別)になります。
インプラントの土台(アバットメント)は、1装置54.000円(消費税別)になります。
インプラントモニターの詳細は、以下をご覧下さい。
インプラントモニターは期間限定で行なっている制度です。
モニター終了後は通常料金となりますので、
ご希望される方は、お早めに受けられて下さい。
治療費は現時点での費用であり、今後変更になる可能性があります。
当医院のインプラント治療費用の中には、
治療中のレントゲン撮影や薬代、
治療経過のレントゲン撮影、
セラミック等の被せ物の費用、
スプリッティング法(リッジエクスパンジョン法)
OAM(大口式)インプラントシステム
GBR法(骨増大法:インプラント埋入と同時の場合)
ソケットリフト法 の費用が含まれています。
このブログが始まって以来 毎週木曜日にアップしていましたが、
現在 毎週 大学病院で外来診療と講義を行うことになったため、
ブログの更新が不規則になると思います。
毎週ご覧になっていただいている方も多くいらっしゃるかと思いますが、ご理解いただければと思います。
できるかぎり毎週木曜日にアップしたいと考えております。
インプラントモニター募集(インプラント手術費用20%割引
インプラントモニターの詳細については、下記をクリックして下さい。
インプラントモニター制度(手術費用から20%割引)
今回のモニター募集は、できるかぎり多くの症例を掲載したいと思っているため、1歯欠損も募集しています。
何歯欠損でも大丈夫ですので、ご希望がございましたらご連絡下さい。
最近インプラント治療を行う際に静脈内鎮静法(眠っている間に終了します) をご希望される方が非常に多くなってきています。
そこで、静脈内鎮静法 による麻酔をもっと多くの方にご利用していただくために 今まで4万円かかっていた費用を無料にしました。(インプラント2本以上同時に埋入の方のみ)
これは、静脈内鎮静法 でインプラント治療を行いたいが、麻酔費用がかかるのがネックと考えられ断念されるケースがでてきたためです。
そのため、暫くの間 試験的に無料とさせていただくことにしました。
ご希望の方は、ご利用下さい。
圧倒的に楽にインプラント治療が行えます。
インプラント無料相談
現在インプラント無料相談を受け付けています。
詳細は以下をご覧になって下さい。
インプラント無料相談
・ メール無料相談は こちらをクリック
歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下
さい。
基本的に、当日に回答させていただきます。
インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。
インターネット・オンライン予約 はこちらをクリック
休診日でも24時間 オンラインで予約が行えます。
大船駅北口歯科インプラントセンターインプラント 歯周病 専門医
神奈川県横浜市にある 日本歯周病学会歯周病専門医 国際インプラント学会認定医の歯科医院
I.T.Iインプラント認定医でもあり、 GBR法 サイナスリフト 審美インプラント等の難症例も行います。
HPでは 治療費(費用)の説明や インプラント症例 無料相談コーナーもあります。