歯周病細菌P.g菌の種類(タイプ):Ⅱ型が最も歯周病リスクが高い

このブログは「大船駅北口歯科  歯周病専門サイト」です。
 
今日のテーマは、『歯周病細菌P.g菌の種類(タイプ)』 になります。
 
先日のブログでは、
歯周病細菌の中で
P.g菌 ( Prophyromonas gingivalis )
が非常に悪性度が高い細菌であることを解説しました。
 
しかし、
このP.g菌 にもいくつかのタイプが存在することがわかっています。
 
このタイプによっても
歯周病のリスクが大きく異なってくるのです。
 
P.g菌 は以下に分類されます。
 
 
Ⅰ 型
 
Ⅰb 型
 
Ⅱ 型
 
Ⅲ 型
 
Ⅳ 型
 
Ⅴ 型
 
 
この中で最も悪性度の高いP.g菌 は、
Ⅱ 型 です。
 
 
タイプ別の歯周病の発症リスク(オッズ比)が以下になります。
 
 
Ⅰ 型 
0.16倍
 
Ⅰb 型
5〜15倍
 
Ⅱ 型
44.44倍
 
Ⅲ 型  
1.96倍
 
Ⅳ 型  
13.87倍
 
Ⅴ 型 
1.40倍
 
 
Ⅱ 型  の 44.44
格段にリスクが高いことが分かります。
 
 
オルコアでは、
こうしたP.g菌のⅡ 型 を調べることもできます。
 
 
 
 
 
 
当医院を受診されている患者様 や
ブログを見られた方のクチコミを募集 しています。
励みになりますので
ブログのコメントもよろしくお願い致します。
以下をクリックして下さい。
Googleでクチコミ募集中

 
 

クリックでの応援よろしくお願い致します。
 
 
メール無料相談は こちらをクリック
歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下さい。
基本的に、当日に回答させていただきます。
 
 
インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。
 
 
24時間インターネットオンライン予約
 
 
大船駅北口歯科サイトは、以下をクリック
インプラントなら横浜の大船駅北口歯科