インプラント治療の『リスク(危険度)』『禁忌症』『デメリット』その19
一昨日、昨日は学会で仙台に行っていたため、ブログは休みでした。
今日は『トラブル1:インプラントの脱落(インプラントが取れる、抜け落ちる):その2』になります。
埋入したインプラントが数日から数週間以内に脱落する原因 その2:外傷
インプラント埋入後、骨と結合するまでの期間、食べ物や義歯が当たらないように極力安静にします。
その安静期間は骨の状態にもよりますが、上顎で約3ヶ月、下顎で約2ヶ月です。
この期間にインプラントに無理な力がかかったり、舌や指でインプラントを触れた場合、
インプラントに負荷がかかります。
その結果、インプラントは骨と結合せず、ダメ(脱落します)になります。
また、一番問題となるのは義歯の使用です。
義歯を使用している場合、インプラント治療後にはインプラントと義歯が当たらないように義歯の内面を削除します。
そのため、インプラント手術後にも一応、義歯の使用は可能ですが、食事や外出以外では安全のため、極力義歯の使用は控えていただきます。
無理な義歯の使用によりインプラントに負担をかけてしまうことがあります。
また、歯肉の腫れが起ることもあり、義歯が入づらいこともあります。
その状態で無理に義歯を使用すると結果的にインプラントにも負荷(無理な力)がかかり、
インプラントがダメになることがあります。
埋入したインプラントが数日から数週間以内に脱落する原因 その3:骨のオーバーヒート
次に、インプラントを埋入する時に骨の穴を掘る器具(ドリル)の不適切な使用や注水不足による加熱( 骨のオーバーヒート)が考えられます。
ドリルの不適切な使用とは、切れ味が悪くなった器具を使い続けていたり、推奨されている回転数以上で使用したり、過度な力でドリルを骨に押しつけたりした場合のことです。
また、骨が硬い場合にも起こります。
硬い骨は血液の循環が悪いため、治癒不全を起こし、脱落します。
このような場合は再度インプラントの埋入が必要になります。
骨の硬さについては こちらを御覧になって下さい。
防止策としてはいつも良く切れる器具を使用したり、何回もドリルを使い回さないこと、ドリルで骨に穴をあける際には無理な力を加えない、十分な注水で治療を行うことが大切です。
明日は『埋入したインプラントが数日から数週間以内に脱落する原因 その4:初期固定が悪い』になります。
ブログランキングにご協力下さい。下記をクリックして下さい。
人気blogランキングへ
クリックしていただくとランキングに1票入ります。
大船駅北口歯科インプラントセンターインプラント 歯周病 専門医
神奈川県横浜市にある日本歯周病学会歯周病専門医 国際インプラント学会認定医の歯科医院
I.T.Iインプラント認定医でもあり、GBR法、サイナスリフト、審美インプラント等の難症例も行います。
HPでは治療費(費用)の説明やインプラント症例、無料相談コーナーもあります。