歯がしみるのは歯周病?:その2
2012年9月17日(月曜日)です。
 始めに休診案内です。
 9/22(土)〜9/24(月)を休診とさせていただきます。
 休診中の連絡は、以下からお願い致します。
  休診案内 
 このブログは、歯周病に関するブログです。
 毎週月曜日 にアップしています。
今日のテーマは、『歯がしみるのは歯周病?:その2』になります。
 前回の歯周病ブログでは、
 歯周病になると なぜ歯がしみるのか?
 という話しをしました。
 また、歯が虫歯でないのに歯がしみることを
 知覚過敏症ということを説明しました。
 本日は、知覚過敏症の 治療方法 や 予防方法 についてです。
 知覚過敏の治療方法ですが、
 知覚過敏の薬を歯の根に塗ります。
 それでは、薬を塗れば、治るかと言いますと
 状況にもより違いますが、完全に治らないケースもあります。
 前回のブログで
 知覚過敏が起る原因として、歯肉が退縮し、歯の根の表面にある
 『象牙細管』という非常に細い管が露出することを説明しました。
 この『象牙細管』は、歯の表面に無数に存在します。
 知覚過敏の薬には、さまざまな種類がありますが、基本的な作用として、
 この『象牙細管』の中に 薬が入り込み、細い管を封鎖するのです。
しかし、『象牙細管』の穴は無数にあるので、全てを封鎖させることはできません。
 また、一度封鎖したとしても、取れてしまうこともあります。
 特にブラッシング圧が強い方の場合、歯ブラシで 歯の根を擦ることにより
 『象牙細管』に詰めた薬が 取れてしまうのです。
 また、『象牙細管』を薬により封鎖できたとしても、
 知覚過敏により 神経に刺激が伝わり過ぎた場合には、神経自体に炎症が生じてしまいます。
 こうなると いくら『象牙細管』を封鎖しても 内部の神経が炎症を起こしているので 薬の効果はありません。
 また、知覚過敏を防止する他の方法には、薬局等で市販されている『知覚過敏防止歯磨き剤』を使用することも有効なことです。
 症状によっては、この歯磨き剤で治ることもかなりあります。
次に 知覚過敏症の予防方法についてです。
 知覚過敏を悪化させないために、以下のことを注意することが大切です。
 まず、ブラッシングの圧力です。
 歯を一生懸命磨こうと思い、強い力で“ゴシゴシ ”と擦ると
 歯の根の表面も削れてしまいます。
 歯の根が削れると、『象牙細管』がさらに露出し、しみるのが強くなってしまいます。
 また、硬い歯ブラシを使用しても同様なことが起ります。
 また、噛み合わせが強い方も知覚過敏が起りやすいのです。
 この話はちょっと難しい話にはなります。
 見えている歯の表面は、『エナメル質』という硬い組織で被われています。
 また、歯肉の中にある根の表面を『セメント質』と言います。
 そして、『エナメル質』と『セメント質』の境目を『エナメル・セメント境』と言います。
 『エナメル・セメント境』は、『エナメル質』と『セメント質』という違う組織の境目であるため、脆くなっています。
 噛む力が強い方は、この『エナメル・セメント境』に負担がかかりやすいのです。
 『エナメル・セメント境』に負担が加わると、亀裂が入り、割れてきます。
 『エナメル・セメント境』が崩壊するのです。
 このことを専門用語で『デンタル・コンプレッション・シンドローム』と言います。
 『エナメル・セメント境』が壊れると『象牙細管』が露出してきます。
 これにより知覚過敏が生じやすくなるのです。
 『デンタル・コンプレッション・シンドローム』を防止するためには、
 『ナイトガード』と言われるマウスピースを装着することが有効です。
次回のブログは、9月24日(月)になります。
 インプラントのブログは下記をクリックして下さい。
  インプラントブログ
 インプラント基礎ブログは下記をクリックして下さい。
 インプラント基礎ブログ 
メール無料相談は こちらをクリック 歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下さい。基本的に、当日に回答させていただきます。
 インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック 
 欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。
 インターネット・オンライン予約 はこちらをクリック 
 休診日でも24時間 オンラインで予約が行えます。
オリコン歯科医院ランキング2012年度版発表!
 オリコン(音楽のオリコンチャートが有名ですが…)の2012年度版が
 公表されました。
 オリコンは、音楽以外でもさまざまな分野でアンケート調査を元にしてランキングを発表しています。
 当医院はインプラント治療で 11部門中 5部門で ベスト10入りをしました。
 ランキングされた多くの歯科医院は、大学病院 や 規模の大きい歯科医院ばかりでしたので、当医院のような小規模の個人歯科医院が選出されることはとても喜ばしいことです。
 今後も多くの患者様に支持されるよう スタッフともどもがんばってきたいと思います。
 ランキングの詳細は、
   オリコン2012年 インプラント治療前のケア・説明部門: 7位 
   
   オリコン2012年 インプラント治療の丁寧さ部門: 10位 
   
   オリコン2012年 インプラント治療結果部門: 8位 
   
   オリコン2012年 治療プランの充実度部門: 10位 
オリコン2012年 治療後のアフターケア・保障制度の充実度部門: 6位
 歯周病専門サイトは、以下をクリック           
  歯周病は横浜歯周病情報センター
 インプラント専門サイトは、以下をクリック       
  鎌倉インプラント情報センター
 総合サイトは、以下をクリック              
  インプラントなら横浜の大船駅北口歯科