歯周病 と オールセラミック:その3

2016年 3月14日(月曜日)です。

このブログは「大船駅北口歯科 歯周病専門サイト」です。

今日のテーマは、
『歯周病 と オールセラミック:その3』になります。

前回 と 前々回から ジルコニアという素材について解説しました。

前回のブログで解説しましたが、
ジルコニアの特徴として、汚れが付きにくいということがあります。

これは歯周病の患者様にとって非常に良い点です。

歯周病は当然のことですが、
汚れ(歯磨きが十分にできないこと)が原因で起こる病気です。

汚れ以外の 噛み合わせ 等も歯周病の原因になりますが、
最大の原因はプラークという汚れの中に存在する細菌(歯周病細菌)が大きな要因となります。

歯周病患者様の特徴として、
はやり口腔清掃がきちんとできていない方が多いです。

歯周病治療を開始するにあたり
患者様に歯周病となってしまった原因を説明する際に
必ず口腔清掃について話させていただきます。

歯周病を治すために必要なことが10あるとすると
歯科医院で行なえることは半分です。

と説明します。

残りの半分は、患者様の口腔清掃 や 生活習慣です。

とも説明します。

いくら時間をかけて歯周病治療を行なっても
口腔清掃が十分にできていないと
歯周病は必ずといっていいほど再発します。

歯肉が腫れる!
歯がグラグラする!
痛みがある!
出血する!
噛めない!
等の
問題があるために
歯周病専門医である当医院を受診される方が多くいらっしゃいます。

そのため、歯周病専門医で治療を行なえば
歯周病は必ず治る
と考えられている方も多いです。

もちろん私は歯周病専門医ですから
重度の歯周病治療も当然のことながら行ないます。

しかし、進行した歯周病の場合、
歯周病治療のみでは長期的に維持させることは難しいです。

歯周病の治療と例えると
糖尿病 や 高血圧の治療と似ています。

糖尿病 や 高血圧は、生活習慣病です。
これは当然のことながら皆さんご理解できますよね。

それでは、内科等で
血糖値を下げる薬 や
血圧を下げる薬 を
処方され、服用すれば完治するかと言いますと
違います。

これもご理解できる内容かと思います。

生活習慣病ですから
食生活、運動、睡眠 等
さまざまな生活習慣を改善しないと治りません。

当たり前です。

歯周病もまったく同じです。

歯周病を治すためにも生活習慣が非常に大切です。

その一つが口腔清掃です。
歯磨きが十分にできているのか?
ということです。

歯周病治療をご希望されて来院される患者様に対して
治療前に
歯周病を治すためには口腔清掃が重要であることを説明させていただきます。

この際にかなりの方は、
歯磨きは毎日行なっている
とお答えされます。

そのため、口腔清掃指導を行なうことを説明させていただくと
積極的ではありません。

歯磨きは家で行なうので
早く歯周病治療を開始してほしい
との希望をお持ちの方がほとんどです。

しかし、実際に口腔清掃が適切にできている方は、
ほとんどいません。

まあ 歯周病の患者様が100人いれば
口腔清掃が適切にできている方は、
1人いれば良い程です。

歯磨きを毎日行なっていることと
歯磨きがきちんとできていることとはまったく違っているのです。

先にも書きましたように
歯周病の主な原因は、
口腔内に付着している汚れです。

この汚れの中に歯周病細菌がいるのです。

口腔清掃が不十分であるため、
歯周病となっているのです。

そのため、歯周病と診断された時点で口腔清掃が不十分である方がほとんどです。

まずはこのことを十分ご理解していただくことが必要です。

さて話は本日の内容に戻ります。

ジルコニアという素材は、
汚れの付着が 他の被せ物と比較すると少ないのが特徴です。

汚れの付着が多い被せ物は、
金属製 と プラスチック製です。

金属製の被せ物が口腔内にある方は多いです。
そのため、金属製といえば
ご自身の口腔内にあるかどうかは分かるかと思います。

それでは、プラスチック製とはどのような被せ物なのでしょうか?

プラスチック製の被せ物には、いくつものタイプがありますが、
最も多いのが、保険で作製された前歯の被せ物です。

保険で作製された前歯の被せ物は、
硬質レジン前装冠と言います。

見える部分である表面には、
硬質レジンというプラスチック製の素材が使用されており、
内部 と 裏側(内側)には、金属製が使用されています。

この金属の組成は保険で決まっており、
12%パラジウム合金です。

具体的は組成は以下になります。

製造するメーカーにより多少の違いはありますが、
多い成分から

銀         約48%
パラジウム     約20%
銅         約18%
金         約12%
その他 (イリジウム インジウム 亜鉛)

という成分の合金となっています。

さて 硬質レジン前装冠 のプラスチック製の部分ですが、
とても汚れが付きやすいです。

また、付きやすいだけでなく
汚れを吸着してしまいますので、
どんなに頑張って磨いていても
汚れを完全に取り除くことは難しいです。

汚れが付きやすいので、
臭いもあります。

できるかぎり汚れを付けないようにするためには、
徹底した口腔清掃だけでなく
被せ物の素材も重要になってきます。

ジルコニアは、非常に汚れが付きにくいので、
歯周病の方にとっては非常に有利な素材です。

本日の最後になりますが、
ジルコニアが汚れが付きにくいことを研究したデータを最後に見てみましょう。

以下のデータは、

プラスチック製(アクリルレジン)、
金属製(チタン)、
ジルコニア(イットリア)
の3つの素材に対して、
どの程度汚れが付きやすいのかをみた研究データです。

グラフの縦は、汚れの付着状態です。
グラフの縦が長いほど 汚れが付きやすいということです。
スライド1

この研究結果から
一番汚れが付きやすいのは、プラスチック製で、
次に汚れが付きやすいのが金属製
最も汚れが付きにくいのは、ジルコニア
です。

次回のブログでも
ジルコニアの利点について解説します。

最新インプラント症例ブログは下記をクリックして下さい。
最新インプラント症例ブログ

インプラント基礎ブログは下記をクリックして下さい。
インプラント基礎ブログ

口臭外来ブログは、下記をクリックして下さい。
口臭外来ブログ

メール無料相談は こちらをクリック                          歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下さい。基本的に、当日に回答させていただきます。

インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。

インターネット・オンライン予約 はこちらをクリック
休診日でも24時間 オンラインで予約が行えます。

大船駅北口歯科サイトは、以下をクリック              
インプラントなら横浜の大船駅北口歯科