歯周病になるとなぜ骨は吸収するのか?(溶けるのか)
2021年 8月 9日(月曜日)です。
このブログは「大船駅北口歯科 歯周病専門サイト」です。
2021年度 夏季休診のお知らせ
夏季休診案内(2021年度)
8月11日(水曜日)から
8月16日(月曜日)まで
休診となります
休診中の緊急連絡は以下より
お願い致します。
休診中の緊急連絡メール
休診中の予約は以下のインターネット
24時間オンライン予約をご利用下さい 。
オンライン予約
今日のテーマは、
『歯周病になるとなぜ骨は吸収するのか?(溶けるのか)』になります。
先週のブログでは、
「歯周ポケットが深いとなぜ悪いのか」
という話をしました。
歯周病細菌が歯周ポケットに侵入することで
骨は自ら骨を溶かすのです。
歯周ポケット内部に大量の歯周病細菌が増殖することは
身体にとって良いことではありません。
歯周病細菌によって
炎症が起こり、
歯周ポケット内部から
血液を介して細菌は全身へと運ばれていきます。
こうした歯周病細菌が
様々な病気を惹き起こすことは
多くの研究により報告されています。
このブログでも
何度もこうした
歯周病と全身疾患の関係性
について書いてきました。
しかし、
身体もただ単に細菌の侵入をゆるしているわけではありません。
歯周病細菌と戦うために
防御機能が働きます。
細菌との戦いです。
細菌の数が少なければ
身体は戦いに勝ちます。
しかし、
あまりにも歯周病細菌が多く存在すると
歯周ポケットがどんどんと深くなり、
悪化していきます。
生体内にどんどんと侵入するわけです。
そのため、
身体は、歯周病細菌との距離を保とうとして、
自らの骨を溶かすことで防御しているのです。
これが歯周病によって骨が溶ける理由なのです。
また来週の月曜日も歯周病情報をアップしますね。
当医院を受診されている患者様 や
ブログを見られた方のクチコミを募集 しています。
励みになりますので
ブログのコメントもよろしくお願い致します。
以下をクリックして下さい。
Googleでクチコミ募集中
クリックでの応援よろしくお願い致します
メール無料相談は こちらをクリック 歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下さい。基本的に、当日に回答させていただきます。
インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。
24時間インターネットオンライン予約
大船駅北口歯科サイトは、以下をクリック
インプラントなら横浜の大船駅北口歯科