オールセラミックによる欠損部の治療方法
2019年 4月 3日(水曜日)です。
このブログは「大船駅北口歯科 オールセラミック/ジルコニア/金属アレルギー専門サイト」です。
今日のテーマは、『オールセラミックによる欠損部の治療方法』になります。
本日はいつもとは少し違うオールセラミックの症例です。
まず初診時の口腔内から見ていきましょう!
下顎右側奥歯の欠損部に義歯をされていた患者様です。
拡大したのが以下です。
この部分に義歯(入れ歯)をされていました。
患者様は入れ歯(義歯)以外の治療方法はないかと
ご相談で来院されました。
レントゲン写真を見ながら
この症例の治療方法について考えていきます。
以下は初診時のレントゲン写真です。
義歯でない治療として考えられるのは、
ブリッジです。
一般的にブリッジは、欠損部の両側の歯を削る治療です。
できれば歯は削らない方がいいです。
歯を削って歯が丈夫になることはありません。
歯を削れば、削るほどリスクは高まります。
そうしたことを考えれば
義歯(入れ歯)は、良い方法ではあります。
しかし、入れ歯の欠点として、
取り外式であることと
義歯の違和感があること
がもっとも多い義歯に対する不満として患者様が訴えることです。
それでは、義歯 や ブリッジ 以外の方法はないのでしょうか?
その一つがインプラント治療です。
インプラント治療は、
欠損部にインプラントというネジ(ボルト)のような物を
骨の中に埋め込み、
被せ物を作成する治療法です。
義歯のように取り外し式ではありません。
ブリッジのように歯を削ることもありません。
しかし、インプラント治療は全てのケースに適応されるわけでもないのです。
本症例もそのような問題がありました。
まず 欠損部の奥歯が手前に傾斜しており、隙間が少ないのです。
このままの状態では以下のようなインプラント治療となってしまいます。
もちろんこのような細いインプラントはありませんので
現在の状態ではインプラント治療はできません。
もし、インプラント治療を行う場合には、
欠損部の奥歯を矯正治療によって動かして
インプラントを行うスペースを確保した上で
インプラント埋入を行う必要性があります。
奥歯2歯を動かすのです。
そして、インプラントを行うスペースを確保します。
矯正治療が完了したら
ようやくインプラント埋入です。
この治療は、確かにベストではあります。
しかし、矯正治療に伴う時間 や 治療費がかかります。
患者様にはそれらのことをお伝えし、
最終的には以下のような治療法で欠損部の治療を行うことになりました。
まず、欠損部の奥にある歯の金属を撤去します。
できる限り歯を削らないように金属を撤去します。
そして型を取り、オールセラミックを装着します。
このオールセラミックは、手前の欠損部まで延長させます。
実際には以下のようになります。
まず治療前の状態です。
この金属部分を撤去します。
そして、以下のようにセラミックを入れるのです。
(これはシュミレーションです)
実際の治療跡が以下です。
欠損部手前の歯は一切削っていません。
以下は治療前後の比較です。
これがベストな治療とは言えませんが、
歯を削る量は最小限にし、
義歯でない固定式の治療とすることができました。
治療費用
オールセラミック(e.max エンプレス 等)
1歯 54.000円(消費税込)
ジルコニアオールセラミック
1歯 75.600円(消費税込)〜
ワンランク上の歯科衛生士になる為のスキルアップセミナー”ペリオ編”
メール無料相談は こちらをクリック 歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下さい。基本的に、当日に回答させていただきます。
インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。
インターネット・オンライン予約 はこちらをクリック
休診日でも24時間 オンラインで予約が行えます。
大船駅北口歯科サイトは、以下をクリック
インプラントなら横浜の大船駅北口歯科