診療案内
インプラント治療
インプラントとブリッジ、義歯(入れ歯)の比較
新しい治療法と従来の治療法との比較
従来は、歯を抜歯するとその後は入れ歯をするか抜歯した歯の隣の歯を削り、ブリッジといわれるかぶせものをするのが通常の方法でした。
また、部分入れ歯や総入れ歯を使用している方で『使いこなせない』、『噛めない』という場合も他に方法がありませんでした。
インプラントは、人工でできたチタンの歯根を骨の中に固定し、歯を作る新しい方法です。
しかしながら インプラントは すべての方に適しているわけではありません。
歯が欠損した場合の治療方法にはそれぞれ長所と短所があります。
まず、歯が欠損した場合には、一般的に以下の3つの治療法が考えられます。
- インプラント
- 義歯
- ブリッジ
です。
1. インプラント
利点
- 歯を削る必要性がない
- 固定式のため違和感が少ない
- 天然歯とほぼ同じ感覚で噛むことができる
- 義歯とは違い、審美的に回復ができる
- ブリッジと違い他の歯に負担が少ない
欠点
- 他の治療と比較し、治療期間が長い
- 外科処置を必要とする
- 保険がきかない
- 骨吸収がある場合、だれでも治療ができるわけではなく、インプラント専門医での治療が必要になる
2. 義歯(入れ歯)
利点
- ブリッジのように歯を削ることがない
- 型を取るだけの比較的簡単な治療
- インプラントと比較すると治療期間が比較的短い
- 特殊な義歯を除き、保険が適応される
欠点
- 食事のたびに取り外し、洗う必要性がある
- 個人差はありますが、違和感(異物感)がある
- 現実問題として、始めて義歯を装着する ほとんどの人が 強い異物感を感じて装着しなくなってしまう
- 部分義歯(保険適応)では、義歯を固定するための、金属の金具が目立ち、審美的に問題を生じる
3. ブリッジ
利点
- 固定式のため、義歯と比較すると違和感が少ない
- インプラントと比較すると治療期間が短い
欠点
- 欠損部位の両側の歯を削る必要性がある
- 保険診療では、奥歯は金属製になるため、審美的に問題が生じる
- ブリッジの土台となる歯には、どうしても負担がかかる
- とくに、土台となる歯の神経がない場合には、荷重負担となり、折れたりする危険性が高くなる
- また、土台となる歯が、歯周病であった場合には、加重負担により問題が生じる
それぞれの治療には利点、欠点があります。
それぞれの治療方法をご理解いただいた上で決めていただくことになります。
参考資料 ブリッジ、差し歯等の被せ物、インプラントの生存率(どれくらい保つのか?)についての資料は、以下を参考にして下さい。
どれくらい持つの?